第三回鳴門 鯛めしトレイルランin島田島











2019年5月12日(日)。島田島のトレイルランニング大会が、
今年もスタートします。パンフレットPDF
家族やグループで、もちろん1人でも楽しめる鳴門の素敵を感じてもらえる大会へ。今年は、個人3時間、チーム4時間でどれだけたくさん走れるかを競います。エントリーはこちら

大会概要
開催日時
2019/05/12 ※雨天決行
会  場
徳島県鳴門市瀬戸町中島田
主  催
一般社団法人NICE
後  援
鳴門市,鳴門市教育委員会,大麻町商工会
鳴門市うずしお観光協会
協  力
NJP(鳴門ジョガーズパラダイス)
小川直樹写真事務所
島田島のみなさん,徳島県トライアスロン協会
協  賛
株式会社本家松浦酒造場鳴門ガス株式会社
ガラスアートギャラリー福刻堂plus
野田ファームTHE NARUTO BASE
うずしおゲストハウス
パティスリー オゥ・ポワヴル(au poivre)

三木米穀店

※そのほか協賛募集中
計  測
チョッパー京滋


<ごあいさつ>

おかげさまで、2019年 第3回大会を5月12日(日)に開催できる運びとなりました。

新緑の島田島の大自然の中、仲間や家族との楽しい大会となりますよう、スタッフ一同こころがけます。

大会ボランティアスタッフを含め、たくさんのエントリーをお待ちしています。

 
 




■2019年 大会結果■(PDFファイル)


男子個人 
女子個人 
男子チーム 
女子チーム 
混合チーム 

男子個人ラップタイム
女子個人ラップタイム
男子チームラップタイム
女子チームラップタイム
混合チームラップタイム

■2019年 競技模様ダイジェスト版■

2019度の高画質フルバージョンの大会動画は期間限定で、ダウンロードできます。関係者の方へ既にメールを送信しましたので、もし届いていない方があれば、返信が届くメールアドレスより、shimada@nice7610.netまでメールをご連絡ください。












■会場アクセス■

    

(公共交通機関から)
JR徳島駅よりタクシー約45分、JR鳴門駅または高速鳴門バス停よりタクシー20分

(車でのアクセス)

鳴門北ICより約10分

(JR鳴門駅・高速バス停より無料送迎あり)

高速撫養バス停、JR鳴門駅より運行※必ずエントリー時、ご予約ください。また、当日は9時10分までにJR鳴門駅または高速鳴門に到着してください。

※カーナビ電話番号検索は088-688-0116(島田小学校)

(前泊ご希望の方へ)

宿に迷われたら、ご予算にあわせてご案内しますので、エントリー時、鳴門への交通手段と1泊予算上限を明記の上、コメント欄にてご相談ください。(送迎バス利用可能な鳴門駅または高速鳴門バス停周辺1泊シングル約5000円~)

■タイムスケジュール■

8:30
選手受付開始
9:30
競技説明会
10:00
大会スタート
13:00
個人タイムアウト
14:00
チームタイムアウト
15:00
表彰式・抽選会
15:30
解散

標高差

■基本ルールと大会概要

個人は、3時間、チームは4時間で、1周約3kmのコースをどれだけたくさん走れるかを競う。
同周回で、順位を競う場合は、計測線に先着した個人・チームを上位とする。
チームで交代は、エントリーメンバーであれば、指定交代場所において、何度でも自由に交代ができます。

■コース

島田小学校周辺の遊歩道、個人農園内私道、および公道を使った1周3kmのコース。途中、小鳴門海峡から遠くは小豆島を見渡す絶景ポイントがあります。トレイルランニングが初めての方も楽しめるコースです。(時計の逆まわり)

■選手カテゴリーと参加費


※例)大人2名、小学2年生1名、高校生1名でチーム参加の場合、2000円×2+1000円×1+1500円×1+3000円=9500円
※仮装に関しては、走ることに支障がない程度ならば認めていますが、気温上昇が予想されますので、通気性の良いものにしてください。

■表彰

各カテゴリー1~3位、ベストラップ賞(予定)

■応援(炊出しを希望される方)参加費

炊出し費として高校生以上1000円、小・中学生500円を大会当日、受付にて徴収します。
※鯛めし配給は、1人につき鯛めし券提示の1回のみです。
※幼児以下1チーム1名まで無料
※炊出し準備があるので、エントリー時、応援・引率参加人数を教えてください。

■ボランティアスタッフ

大会運営をしていただくスタッフも募集しています。(前日コース設営&準備・当日受付・コース内巡回ラン・炊出し配給・ポイント立哨・メディカル等の業務があります。ご希望があれば、お聞かせください。)

■エントリー締め切り

2019年4月25日(必着)

■定員

車の予定定員になりましたので、本日4/20、21時に締め切りさせていただきます。
車での来場数が110台になり次第締め切り
100台をこえた時点で徒歩5分程度のすこし離れた駐車場になる可能性がありますのでご了解ください。
たくさんの方に参加いただくため、車はできるだけ乗り合いでご参加ください。

■その他
  • 無料トレーナーズブース、個人エントリー選手向けエイドゾーン(個別ドリンク類の設置用)を設けます。
  • テントなど、チーム私設のエイドは、コースや他の応援・参加者の妨げにならない場所に、譲り合って設置してください。
  • リレーの部のメンバー変更は、当日、受付にて承ります。また誓約書は、実際に走る選手の署名でお願いします。
  • 混合チームの当日メンバー変更で、男女が入れ替わり、男女混在チームが結成できな場合や、2人チームで1人不参加となり単独走となった場合は、オープン参加となり、表彰対象とはなりませんのでご了承ください。
  • 4月末から大会案内、誓約書、駐車券、炊き出し券を申し込み代表者に送付します。
■キャンセル規定

キャンセルは如何なる理由があってもご返金致しかねますので、ご了承ください。
また当日チームメンバーの変更で差額が生じた場合も返金せず、不足が生じた場合は、当日受付にて差額をお支払いください。

エントリーありがとうございました!受付終了しました。
■当日受付

当日受付は、いたしておりません。

■大会実施の有無についての告知方法:前日5月11日18時以降に大会ホームページ(リンク)およびFacebookにてお知らせします。
■事前の連絡先:大会事務局 TEL 080-3928-8639(一般社団法人NICE)メール shimada@nice7610.net

※メールをいただく際は、PCからのメールが受け取れるアドレスから、差出人のお名前と電話連絡先を明記してください。

Facebook
■LINE(未設定)

■2017年 競技模様■

鯛めしトレランドキュメント

島田島PR編









■2018年 大会結果■(PDFファイル)


男子個人 
女子個人 
男子チーム 
女子チーム 
混合チーム 

男子個人ラップタイム
女子個人ラップタイム
男子チームラップタイム
女子チームラップタイム
混合チームラップタイム

■2017年 大会結果■(PDFファイル)


男子個人 
女子個人 
男子チーム 
女子チーム 
混合チーム 
オープンチーム(白ゼッケン)

男子個人ラップタイム
女子個人ラップタイム
男子チームラップタイム
女子チームラップタイム
混合チームラップタイム
オープンチームラップタイム

お問合せ・お申込み先
一般社団法人NICE 鳴門鯛めしトレイルラン事務局
徳島県鳴門市撫養町小桑島字前浜23 キョーエイ鳴門駅前店4階
Tel 080-3928-8639 ※おつなぎできない場合は、コールバックします。
Fax 088-603-1719

Top