![]() ![]() 2019年5月12日(日)。島田島のトレイルランニング大会が、 今年もスタートします。パンフレットPDF 家族やグループで、もちろん1人でも楽しめる鳴門の素敵を感じてもらえる大会へ。今年は、個人3時間、チーム4時間でどれだけたくさん走れるかを競います。エントリーはこちら
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
<ごあいさつ>
おかげさまで、2019年 第3回大会を5月12日(日)に開催できる運びとなりました。
新緑の島田島の大自然の中、仲間や家族との楽しい大会となりますよう、スタッフ一同こころがけます。 大会ボランティアスタッフを含め、たくさんのエントリーをお待ちしています。 |
■2019年 大会結果■(PDFファイル)
| |
男子個人 女子個人 男子チーム 女子チーム 混合チーム | 男子個人ラップタイム 女子個人ラップタイム 男子チームラップタイム 女子チームラップタイム 混合チームラップタイム |
2019度の高画質フルバージョンの大会動画は期間限定で、ダウンロードできます。関係者の方へ既にメールを送信しましたので、もし届いていない方があれば、返信が届くメールアドレスより、shimada@nice7610.netまでメールをご連絡ください。 |
![]() | |||||||||||
■会場アクセス■
|
(公共交通機関から) (車でのアクセス) (JR鳴門駅・高速バス停より無料送迎あり) ※カーナビ電話番号検索は088-688-0116(島田小学校) (前泊ご希望の方へ) |
||||||||||
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 標高差
| ||||||||||
■基本ルールと大会概要
個人は、3時間、チームは4時間で、1周約3kmのコースをどれだけたくさん走れるかを競う。 ■コース
島田小学校周辺の遊歩道、個人農園内私道、および公道を使った1周3kmのコース。途中、小鳴門海峡から遠くは小豆島を見渡す絶景ポイントがあります。トレイルランニングが初めての方も楽しめるコースです。(時計の逆まわり) ■選手カテゴリーと参加費
■表彰
各カテゴリー1~3位、ベストラップ賞(予定) ■応援(炊出しを希望される方)参加費
炊出し費として高校生以上1000円、小・中学生500円を大会当日、受付にて徴収します。 ■ボランティアスタッフ
大会運営をしていただくスタッフも募集しています。(前日コース設営&準備・当日受付・コース内巡回ラン・炊出し配給・ポイント立哨・メディカル等の業務があります。ご希望があれば、お聞かせください。) ■エントリー締め切り
2019年4月25日(必着) ■定員
車の予定定員になりましたので、本日4/20、21時に締め切りさせていただきます。 ■その他
■キャンセル規定
キャンセルは如何なる理由があってもご返金致しかねますので、ご了承ください。 エントリーありがとうございました!受付終了しました。
■当日受付
当日受付は、いたしておりません。 ■大会実施の有無についての告知方法:前日5月11日18時以降に大会ホームページ(リンク)およびFacebookにてお知らせします。 ※メールをいただく際は、PCからのメールが受け取れるアドレスから、差出人のお名前と電話連絡先を明記してください。
■Facebook ![]() ■2017年 競技模様■
鯛めしトレランドキュメント 島田島PR編
お問合せ・お申込み先 |